新着情報 & コラム


- お役立ちコラム2018.10.11 楽器を弾かなくても上達する?ヴァイオリニストが教える効率よく練習する方法
こんにちは。葉加瀬アカデミー専属ヴァイオリニストのAyaです。
私の生徒さんは ..more
- お役立ちコラム2018.09.30 ヴァイオリンを調弦するときのコツとは
ヴァイオリンを弾く上で必須となってくるものが調弦です。音が狂っているヴァイオリン ..more
- お役立ちコラム2018.09.28 ヴァイオリンの持ち方・姿勢 - 肩凝り、腰痛、腱鞘炎を防止する
ヴァイオリンを長時間弾いていると、肩が凝ったり・腰や腕が痛くなったりすることがあ ..more
- お役立ちコラム2018.09.10 ヴァイオリン初心者でも独学できる!ヴァイオリンの相場やオススメ、選ぶコツを大公開!
「初心者だけど、ヴァイオリンを弾いてみたい!」と思い立ったものの ..more
- お役立ちコラム2018.08.29 ヴァイオリンの「フィンガリング・ボーイング・アーティキュレーション」とは?
葉加瀬太郎校長が自身のオリジナル曲の演奏を披露する「フィンガリング・ボーイング・ ..more
- お役立ちコラム2018.08.01 葉加瀬太郎校長のケースの中身も公開。ヴァイオリンケースに入れておくと便利なグッズ。
ヴァイオリン本体・弓・肩当て・松脂・お手入れ用のクロス以外に、あなたのヴァイオリ ..more
- お役立ちコラム2018.07.20 ひとりでできる!ヴァイオリンを弾いている時の姿勢をチェック!
葉加瀬アカデミーの正会員さんのなかには、忙しくてレッスンに通えない方も沢山いらっ ..more
- お役立ちコラム2018.07.13 「葉加瀬アカデミーヴァイオリン同好会」で感じられる音楽の楽しさとは
ヴァイオリンと聞くとまず第一印象は「難しそうだな〜」と思う方が多いと思います。確 ..more
- お役立ちコラム2018.06.27 ヴァイオリンのペグが湿気でまわりにくいときには?〜梅雨のおすすめグッズ第2弾
先週に引き続き、梅雨時に活躍するグッズ第2弾ということで「Hill ペグコンポジション ..more
- お役立ちコラム2018.06.21 梅雨の必需品 ヴァイオリンの保管に適した除湿剤とは
6月も終盤にさしかかり、紫陽花の花がしっかりと色づく季節となりました。雨が多く外出 ..more
- お役立ちコラム2018.06.15 通販の激安ヴァイオリンってどうよ?ヴァイオリン選びのポイントは?
今はインターネットの普及により通販サイトでの楽器販売も増えています。私自身も楽器 ..more
- お役立ちコラム2018.06.05 ヴァイオリンにつける松ヤニは何でできているの?なんのために付けるの?
セットのバイオリンを購入した時に付いてくることが多い松ヤニ。初めてバイオリンに触 ..more