葉加瀬アカデミーの便利な機能~動画のテンポ変更、マスタースイッチ~
2025.11.18

こんにちは。葉加瀬アカデミー専属バイオリニストのAyaです。

今回は、葉加瀬アカデミーのレッスンの便利な機能「動画のテンポ変更」と「マスタースイッチ」について、どういう機能かご紹介していきたいと思います。

♪お手本動画のテンポを変えるには?

レッスンのお手本動画では、左指の押さえ方や弓の動きなどを確認したり、お手本に合わせて一緒に演奏することができます。

元々のテンポが速い曲や、速い動きがあるレッスンの場合、お手本通りのテンポだと確認したい箇所がどういう動きをしているか分かりづらかったり、一緒に演奏するには速すぎる場合もあると思います。

そういう時には、お手本動画のテンポ変更がおすすめです。0.25倍〜2倍速まで変更できるので、弓の使い方やリズムの確認など確実にできるようになります。

①動画再生時の右下の「…」マークをクリックする

②「再生速度」をクリックする

③変更したい速さを選択する

お手本動画のテンポについていけない時は、ぜひテンポをゆっくりにして練習してみてください。遅いテンポから練習して、それに慣れてきたら少しずつテンポを上げてみましょう。そうすることでいつの間にか弾けるようになっているのではないでしょうか?焦らず時間をかけて練習すると、みるみる上達すると思います。

♪レッスンを終えたら「マスタースイッチ」をONにしよう

レッスンがマスターできたら、右上にあるマスタースイッチを押してみましょう。

スイッチをONにすると、レッスンにチェックマークがつき、そのレッスンが属するジャンル、UNIT、SET、Lesson一覧のバーの色が変わります。今ご自分がレッスンをどれだけマスターしたのかが視覚的に確認できます。

たくさんあるレッスン、今どのくらい弾いた?弾いていないレッスンはどれだっけ?と確認したくなることもあると思います。そんな時にこのスイッチが大活躍しますよ♪

いかがでしたか?
便利機能を使って、葉加瀬アカデミーをさらに楽しんでください。

※この記事は、葉加瀬アカデミー専属バイオリニストAyaさんが書いた原稿を、担当者が編集したものです。

「Antonio Tarontino HT-220」数量限定で販売中!

7日間無料トライアルに申し込む 7日間無料トライアルに申し込む

はじめての方が気になる質問にお答えします!

オンライン・バイオリン・スクール ご登録から7日間無料トライアル実施中
検索
ランキング
  • 週間
  • 月間
  • 年間
新着記事