紙の楽譜をiPadへ電子化…おすすめの楽譜アプリ

こんにちは。葉加瀬アカデミー専属バイオリニストのAyaです。

私は最近、紙の楽譜をアプリへ移行し始めました。
iPadで楽譜を見ながら弾くのは抵抗があるという方も、使い方によってはとっても便利な使い方ができるように思います。
今回はiPadやiPhoneを使っている方に是非お試し頂きたいアプリをご紹介します。

♪なぜアプリへの移行を始めたのか
家には紙の楽譜がたくさん増え続けており、それを保存するのに限界を感じていました。
また、紙の楽譜を製本するのにも労力と時間が必要なため、ものは試しと思って始めてみたのがきっかけです。結果、楽譜を印刷したり製本する手間が省け、時短になりました。

♪お勧めアプリ①
元々は友人から教えてもらい、こんな画期的なアプリがあるのか…と衝撃を受けたのを覚えています。
それは「Piascore(ピアスコア)-スマートデジタル楽譜リーダー」という楽譜を管理するアプリです。

私なりのお勧めポイントをご紹介していきます。

①日本語での記載と充実したマニュアル
英語での説明書きだと使い方がイマイチ分からないことはありませんか?
このアプリのマニュアルは全て日本語で記載されています。とても丁寧な説明なので、すぐにマスターできます。

②手書きで書き込みができる
紙の楽譜同様、練習中に気づいたことや注意点を書き込むことができます。
指で書くこともできますし、Apple Pencilがあると大変便利なようです。

③2パターンの譜めくり方法
楽譜をめくる時の操作方法が気になる方は多いと思います。どうやって譜面をめくるのか?誤操作してしまわないか?と気になりますね。

・スワイプ
スマートフォンやタブレットでおなじみのスワイプでページをめくることができます。

・フットペダル
Bluetoothで繋ぐフットペダルを使って足で操作します。この場合は画面には一切触れずに操作するため、慌てることも少ないと思います。ただ、慣れていないと演奏中にフットペダルの位置が分からなくなったり2回押してしまったりとトラブルもあるようです。

④メトロノームが使える
このアプリ内にメトロノーム機能が内蔵されているので、別にメトロノームのアプリをダウンロードしたり持参する必要がなくなります。

⑤動画を再生しながら弾ける
YouTubeの動画をこのアプリ内で再生しながら演奏することもできます。とっても便利な機能ですね。

⑥IMSLP(ペトルッチ楽譜ライブラリー)と連動している
IMSLPという著作権が切れた作曲家の楽譜が集められているサイトで、アプリと連動しており、すぐにダウンロードして見ることができます。

⑦セットリストが作れる
なんといってもこれは便利な機能です。
本番毎にセットリストが作れるので、製本や楽譜を探す手間を省けます。

♪お勧めアプリ②
「Dropbox」はお使いになっている方も多いのではないでしょうか。
カルテットなど複数人で楽譜を共有することがすぐにできるので非常に便利なアプリです。
また、紙の楽譜をすぐにPDF化できるのがお勧めするポイントになります。

このアプリでPDF化できるのを知らなかった頃は、パソコンを立ち上げプリンタでスキャンしてPDF化していたので、結構な時間がかかっていました。

今はiPhoneやiPadの画質がいいので、紙の楽譜をスキャンしてPDF化してDropboxに保存することができます。
Dropboxに保存されている楽譜は、お勧めアプリ①でご紹介した「Piascore」にダウンロードすることができます。

♪電子楽譜のメリット
①iPadさえあれば、1台に何千・何万曲の楽譜のデータが入るので、楽譜の管理がしやすい
②楽譜の持ち運びが多い方はiPad1台だけ持参すればいいので荷物が減る
③ステージが暗い所でも画面の明るさがあるので楽譜がしっかり見える
④スワイプだけで譜めくりができる
⑤屋外で演奏する時、紙楽譜だとクリップで留めたりして飛ばないかヒヤヒヤするがその心配はなし
⑥見たい時に見たい楽譜がすぐに見られる
⑦楽譜の保存だけならiPhoneでも可能
⑧その日の本番のセットリストが作れる

♪電子楽譜のデメリット
①タブレットを購入する必要がある
②充電が十分でないと途中で電池が切れてしまう可能性がある
③タブレットを縦に置いた場合、1ページしか表示できない
④見開きで見たい場合は横置きにするが、その場合だと譜面が小さくなってしまう
⑤長時間見ていると目に負担がかかる
⑥スポットライトが当たる場所で見ると反射して見づらい

いかがでしたか?
私自身、楽譜の電子化を始めたばかりですが、紙楽譜の整理をしたい方、紙楽譜の製本の手間や持ち運びが面倒という方には是非ともお勧めしたいです。また複数人で楽譜を共有したい時にすぐに共有できるのでとても便利です。

楽譜の整理のみに使いたいという場合はiPhoneでも保存できて、電車内で楽譜を見て(重たい楽譜を持ち歩く必要なし)音楽を聴いたり、そういう使い方もいいなと思います。

※この記事は、葉加瀬アカデミー専属バイオリニストAyaさんが書いた原稿を、担当者が編集したものです。

7日間無料トライアルに申し込む 7日間無料トライアルに申し込む

はじめての方が気になる質問にお答えします!

オンライン・バイオリン・スクール ご登録から7日間無料トライアル実施中
検索
ランキング
  • 週間
  • 月間
  • 年間
新着記事