
5/3〜5/5で秋葉原UDXにて開催された弦楽器大展示会に出店されていた株式会社コルグ様に、「カーボンバイオリン」についてお話を伺いました!
株式会社コルグ様が出展されていたバイオリンがこちら!!!
↓↓↓
これが「カーボンバイオリン」です。アンプに繋いで演奏することができるのですが、それだけではなく従来の木製バイオリンと同じようにアンプ無しでも使用することができます♪
ライブハウスでの演奏はもちろん、炎天下での天候に左右される野外などでも楽器の心配することなく楽しく演奏することができるそうです。
多少水分がついても拭くことができるので安心なんですね。
色もたくさんの種類からオーダーすることができるそうです。
オシャレなだけでなく自分だけのバイオリンという更に愛着感が湧きますね♪
なんと1つ1つ手作り。個体差があるそうなのでもし楽器屋さんに置いていれば手にとってみてください♪
※この記事は、葉加瀬アカデミー専属バイオリニストMarinoさんが書いた原稿を、担当者が編集したものです。
- 今日
- 今週
- 今月
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
音符は読めるのにリズムが苦手・・・読譜が苦手な方にお勧めの練習方法2021.04.08
-
紙の楽譜をiPadへ電子化…おすすめの楽譜アプリ2020.11.26
-
絶対音感あるある〜絶対音感があるといいこと・苦手なこと〜2021.05.27
-
バイオリン初心者でも独学できる!バイオリンの相場やオススメ、選ぶコツを大公開!2018.09.10
-
梅雨の必需品 バイオリンの保管に適した除湿剤とは2018.06.21
-
バイオリンのお悩み解決!〜時間がない時の効率的な練習方法〜2020.07.09
-
曲の途中で止まってしまう…そんな時にお勧めの練習方法2022.06.13
-
子供がバイオリンを始める適齢期は何歳?2021.08.05
-
練習がなかなかできない今の時期に!ボーイングを決めるコツについて2020.04.30