
こんにちは。葉加瀬アカデミー事務局です。
現在、葉加瀬アカデミーでは無料トライアル期間中は、一部のコンテンツのみご利用いただく事ができます。
今回は、無料トライアル期間中に利用できるレッスンをご紹介します。
◆レッスンのジャンルについて
葉加瀬アカデミーでは主に8つのレッスンジャンルを設けております。
7日間無料トライアル期間中は、その中から初心者向けのEレッスン「🔰ヴァイオリンの基礎を学ぶ」をはじめ、Fレッスン「1stポジションで演奏する」、Pレッスン「ポジション移動して演奏する」、Hレッスン「葉加瀬太郎の音楽を学ぶ」の一部をご体験いただけます。

◆無料トライアル期間中に体験できるレッスンはこちら!
以下の全82レッスンが受講可能です。
・Eレッスン🔰『ヴァイオリンを構えて音を出す』33レッスン
・Eレッスン🔰『葉加瀬楽曲で移弦の練習』6レッスン
・Eレッスン🔰『「メリーさんの羊」を弾く』13レッスン
・Eレッスン🔰『「ひまわり」を弾く』8レッスン
・Eレッスン🔰『「エトピリカ」を弾く』5レッスン
・Fレッスン『1stポジションで葉加瀬楽曲を弾く / 情熱大陸』2レッスン
・Fレッスン『1stポジションで葉加瀬楽曲を弾く / Another Sky』1レッスン
・Fレッスン『1stポジションで葉加瀬楽曲を弾く / 博士ちゃん』1レッスン
・Pレッスン『ポジション移動して葉加瀬楽曲を弾く / エトピリカ』6レッスン
・Hレッスン『葉加瀬校長インタビュー』3レッスン
・Hレッスン『葉加瀬校長による解説動画』3レッスン
・Hレッスン『葉加瀬楽曲をオリジナルのように弾こう / ひまわり』1レッスン
7日間無料トライアルが終了し、入会金や月会費など初回金額のお支払いが完了いたしますと、全てのレッスンが受講可能となります。
葉加瀬アカデミーの楽しいレッスンを、ぜひご体験ください!
- 今日
- 今週
- 今月
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
おすすめコラム一挙紹介!~オーケストラ編2023.03.15
-
知っていると安心!初めてのオーケストラへの参加心得2020.10.08
-
バイオリンのお悩み解決!弓の毛や弦、松脂を替えるタイミング②2020.09.17
-
無料トライアル期間中にはどんなレッスンを受けられる?2023.03.13
-
今から始めても大丈夫!大人からバイオリンを習い始めるメリットとは?2020.03.04
-
調の性格を知ろう 〜♭の短調編〜2020.02.18
-
調の性格を知ろう 〜♭の長調編〜2020.01.21
-
音階の仕組みと♯・♭の数の覚え方2021.04.01
-
憧れのカルテットへの第一歩!よくわかる室内楽の編成2019.04.24
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
知っていると便利!オーケストラのパート譜の書き込みマーク印と略名2023.03.01
-
おすすめコラム一挙紹介!~オーケストラ編2023.03.15
-
調の性格を知ろう 〜♯の長調編〜2020.01.15
-
バイオリン初心者でも独学できる!バイオリンの相場やオススメ、選ぶコツを大公開!2018.09.10
-
たくさんあるバイオリン弦の中からどれを選べばいい?イメージに合った弦の選び方のコツは?2019.05.14
-
絶対音感あるある〜絶対音感があるといいこと・苦手なこと〜2021.05.27
-
調の性格を知ろう 〜♭の長調編〜2020.01.21
-
音色も変化する松脂!たくさんある中からどうやって選べばいい?2019.04.26
-
バイオリンの弦が切れる原因とその対処法2022.02.18