
主婦業に追われ気づけば1日が終わる…バイオリンを習いにいくヒマなんかとてもとても…そんな日々を過ごしている方いらっしゃいませんか?私も1日30時間くらいあったら…なんて、いつも思ってます。
そこで逆転の発想です。忙しい毎日、少しでも息抜きをするために、隙間時間を使ってバイオリンを再開してみませんか?
葉加瀬アカデミーは、教室に通うバイオリンレッスンではありません。好きな場所でパソコンやタブレットを使ってお楽しみいただけるオンラインバイオリンスクールです。
お好きな時間に1つのLessonを、数分だけでもご都合に合わせてご利用頂けます。
落ち着いたと思ったらもう遅い時間…なんてこともあると思います。そんな時は葉加瀬校長の動画をご覧頂くだけでも気分が高まり、「少しずつでもいいからバイオリン続けてみよう」「葉加瀬校長の曲を弾けるようになろう」とバイオリンを再開するモチベーションにもなると思います。
自宅でいつでも、たっぷり時間をかけるもよし、数分のレッスンをひとつだけやってみるのもよし。お忙しいあなただからこそおすすめしたいのが葉加瀬アカデミーのバイオリンレッスンです。
※おすすめレッスン
71-01-03 3. 経験者に対して
※この記事は葉加瀬アカデミー専属バイオリニストAyaさんの原稿を元に担当が編集しました。
- 今日
- 今週
- 今月
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
絶対音感あるある〜絶対音感があるといいこと・苦手なこと〜2021.05.27
-
音符は読めるのにリズムが苦手・・・読譜が苦手な方にお勧めの練習方法2021.04.08
-
紙の楽譜をiPadへ電子化…おすすめの楽譜アプリ2020.11.26
-
子供がバイオリンを始める適齢期は何歳?2021.08.05
-
練習がなかなかできない今の時期に!ボーイングを決めるコツについて2020.04.30
-
バイオリンケース内に常備するといいものと練習前後に確認すること2021.07.08
-
今から始めても大丈夫!大人からバイオリンを習い始めるメリットとは?2020.03.04
-
バイオリンとピアノを両立して習うことのメリット・デメリット2021.04.22
-
バイオリンの音色はここで変わる!はっきりとした音を出すために重要な左指の押さえ方について2019.12.17