新しい楽しみ方を見つけよう!〜多重録音できるオススメのアプリ〜

こんにちは。葉加瀬アカデミー専属バイオリニストのAyaです

まだまだ外出自粛が続く中、何か楽器演奏でできることはないかと私自身、毎日のように模索しています。

先日、星野源さんが「うちで踊ろう」をInstagramにアップし「誰か、この動画に楽器の伴奏やコーラスやダンスを重ねてくれないかな?」と投稿しました。それがきっかけとなり、多くのアーティストが星野さんの歌とコラボしている動画をSNSにUPしていますよね。今回は私自身も楽しんで使っている、「気軽に多重録音できるアプリ」をご紹介します。

♪Acapella from PicPlayPost
様々な録音アプリがありますが、誰でも気軽に使える「Acapella(アカペラ)」というアプリがオススメです。無料で試せる尺は30秒までとなっていますが、30秒でも2〜3フレーズは撮れます。最大で9パターンの録音を重ねることができ、音量や音質は多少の調整が可能です。録音する時にはイヤホンをつけ、クリック(メトロノーム)を流しながら録音することをオススメします。

♪どういう楽器編成?
合唱曲をピアノとバイオリン数本で撮るのも綺麗ですし、バイオリン2〜4本で好きな楽曲を撮っても楽しいと思います。

♪色々な使い方
・バイオリンアンサンブル
発表会などで複数パートがある場合、スコアだけ見ててもなかなかイメージができないと思います。そこで、バイオリンパートを全て自分で弾いて和音の重なりをチェックすると全体のイメージがしやすくなります。
また自分のパートだけでなく、全パートが弾けると気づくこともあります。いざ合わせた時に「ここはこういう音質で弾いたらいいかな」「音量小さい方がいいな」などと臨機応変に対応できるようになりますので、オススメです。

・先生のお手本
発表会などで複数パートがある場合、先生にお手本として弾いてもらうのもいいと思います。

・生徒さん同士で撮り合う
外出自粛のいま、アンサンブルをすることが難しいです。モチベーション維持のためにも、生徒さん同士でアンサンブルしてみるのも楽しいと思います。例えば、自分で撮って、相手にその動画を送ります。弾いたテンポを伝えて相手にそれに重ねて録音してもらうという作業をするとアンサンブルができるだけでなく、客観的に自分たちの演奏を聴くことができるので、改善点なども分かり一石二鳥だと思います。

いかがでしたか?
1人で重ねて録音するのも、どういう楽器編成だと曲に合うかなど考えたりするのも楽しいですよ。録音しているとあっという間に時間が経ちますので、有意義な時間が過ごせると思います。また、「アンサンブルしたい!」という方は、ぜひ生徒さん同士で動画を撮り合ってアンサンブルを楽しんでみてください。
色々な使い方があるので、ぜひ活用してみてくださいね。

外出自粛の今、ほとんどの音楽教室は休講になっています。モチベーション維持のためにも、新しい楽しみ方を見つけてみるのも楽しいですね。

※ご紹介したアプリの操作方法等のお問い合わせにつきましては、当アカデミーでは対応しておりません。ご了承ください。

※この記事は、葉加瀬アカデミー専属バイオリニストAyaさんが書いた原稿を、担当者が編集したものです。

7日間無料トライアルに申し込む 7日間無料トライアルに申し込む

はじめての方が気になる質問にお答えします!

オンライン・バイオリン・スクール ご登録から7日間無料トライアル実施中
検索
ランキング
  • 週間
  • 月間
  • 年間
新着記事